takahashi

未分類

脱衣場の床補修をしました!

浴室の出入口の床がめくれてきてフカフカしているので床を補修していきます。クッションフロアが剥がれ水が入りやすい状況になっています。クッションフロアをめくってみると下地が痛んでいました。痛んだ下地をはがしていきます。『予算をあまりかけたくない...
未分類

ガレージ補修と玄関前のタイル補修をしました!

ガレージ出入口の角が割れているので補修をしました。タイルもはがれているのでついでに直していきます。タイルをしっかりと合わせて穴も埋めていき、出入口の補修が終わりました。玄関前のタイルもはがれているのでついでに直していきます。玄関の出入りする...
未分類

玄関ドアの錠ケースを取替えしました!

突然、玄関のドアが開かなくなったとのことで中の部品を交換することになりました。まずはドアノブから順番に部品を取り出していきますドアノブの取り外しができました。次は中の部品を外していきます。すべての部品が取り外しできました左下にある錠ケースと...
未分類

台所の水栓を取替えしました!

台所水栓が経年劣化で水漏れが発生しています。以前に部品交換をしましたが今回は水栓ごと取替えをすることになりました。元栓を閉めて水栓を取り外していきます。全部、外し終わりました。新しい水栓を取り付けていきます。水が漏れないようにしっかりと締め...
未分類

洗面化粧台と小型給湯器の取替えをしました!

洗面化粧台専用の小型給湯器が急にお湯が出なくなったとのこと。洗面化粧台と一緒に交換することになりました。古い洗面化粧台を取り外し新しい洗面化粧台を設置していきます。その後に『湯ぽっと』という小型給湯器を設置していきます。お湯が出るまで時間が...
未分類

玄関ドアのクローザーの取替をしました!

今回は玄関ドアの開け閉めがしにくくなってきたとのことで部材を交換することになりました。こちらの玄関クローザーという部材を交換することによって開け閉めが改善されます。※似たようなクローザーがたくさんありますので商品を買うときは注意が必要です。...
未分類

玄関引き戸錠の取り替えをしました!

玄関引き戸のカギがなくなり防犯上よくないとのことで交換することになりました。まずは玄関錠を取り外していきます。こちらの新しい玄関錠に取り替えていきます。こちらの玄関錠を2つ取付けていきます。ねじでしっかりととめ最後に微調整をしていきます。取...
未分類

雨樋の掃除をしました!

雨が降ると雨樋から雨水が流れ落ちてくるということで雨樋の点検をしました。案の定、雨樋が落ち葉や土で詰まっていました。コケも生えていたので取り除いていきます。落ち葉や土を取り除き水を流して完了です。詰まりが取れてしっかりと水が流れていきました...
未分類

トイレの床を張り替えしました!

トイレの床がふわふわするとのことで床材を張り替えることになりました床の上に板を置いて何とかしのいでいる状態でした床材をめくって床を張り替えていきます床材とクッションフロアーの張り替えが完了しましたあとはトイレを元の状態に戻していきます便器を...
未分類

散水栓から立水栓へ取替え工事をしました!

散水栓の使い勝手が悪いので何とかしてほしいとのご依頼がありました蛇口が奥の方にありかなり使いにくそうです蛇口を外に出して使いやすくなりましたいたずらをされないようにカギが付いているので安心ですね^^これで水撒きも楽にできるようになりました
タイトルとURLをコピーしました